北一硝子まごころお届けラジオ便11月20日放送 トップページ

今月と来月のまごころお届けラジオ便は、
「おもてなし」について考えます!

自分自身が誰かをおもてなしするときに意識していることや、
お店でおもてなしを受けて嬉しかったエピソードなどがありましたら
ぜひお寄せください🎵

北一硝子の“おもてなし”

北一硝子は明治34年に創業し、120年以上に渡り硝子を通して小樽の文化をご紹介してきました。

販売しているものは小樽の歴史の中で培われてきた「暮らし」そのもの。
硝子製品はもちろん、食の側面から見た文化として、お酒の販売や喫茶店も展開しています。

人と人との心のふれあい、それぞれの胸であたためられた思いを何よりも大事にしていきたい。
作り手の思いを伝え、お客様に「いいものに出会えた」と喜んで頂きたい。

そんな思いで、北一硝子は「おもてなし」の心を大切にしています。

小樽市は2024年春より独自のおもてなし制度が始動し、市全体として「おもてなし」力の向上を目指しています。
北一硝子各店も各種審査を経て登録・認証して頂き、身の引き締まる思いです。

この度の認証取得を受け、田口さんに各店舗を取材して頂きました。
各店舗それぞれの考える「おもてなし」について、番組内でお話しいたします!


●「おもてなし」って何だろう?

例えば、家にお客様をお迎えしたときの「おもてなし」。
どうすれば喜んでもらえるのか、間違ったことをしてしまわないか・・・と、悩んでしまうかもしれません。

相手のことを思いやり、「感謝の気持ちを伝えたい」「笑顔になってほしい」と思って行動することがまず第一歩!その気持ちはきっと伝わります。

これからクリスマスや年末年始と、人と会う事が多い時期。
これまで一緒に歩んできたことへの感謝、新たな出会いへの感謝を込めて、お気に入りのグラスや器でお迎えしませんか。

「おもてなし」にぴったり!
ワイン・ワイングラス特集はこちら/



[There are no radio stations in the database]