Author: user-taguchi
Page: 32
今週は、3月20日(土)に開催されたオープン勉強会参加者から寄せられた活用のアイディアをご紹介しました。また、9日から始まりました「ガバメントクラウドファンディング」についても紹介しています。 なお、放送内で紹介していま … [ 続きを読む ]
今日は、3月20日に開催したオープン勉強会参加者から寄せられた、具体的な活用方法をご紹介しました。 また、今日の放送で紹介したのが、今日から始まった「ガバメントクラウドファンディング」です。 ここで集めたお金は、主に、北 … [ 続きを読む ]
「ホープ!ハタラクキボウ」は、3月まで毎週火曜日のASAKATSU内のコーナーとして放送していましたが、4月からは、これまで通りのコーナー放送に加え、30分番組として再放送されることになりました! 4月以降は、毎週火曜9 … [ 続きを読む ]
毎週火曜の「ASAKATSU」内で放送しているコーナー「ホープ!ハタラクキボウ!」の再放送です。
印刷のタイムテーブルが届きました\(^o^)/ 今回も表紙のイラストはハシモトナツカさん。今年7月に開局25周年を迎えるので、そこを強調してもらいました。 明日からスタッフが市内各所に配布しますが、うちのお店に置いてもい … [ 続きを読む ]
明日の『金曜2時です!坂の町さんぽ』内のコーナー「もっと小樽が好きになる〜日本遺産ストーリー」では、室蘭観光協会の仲嶋事務局長にお電話でご出演いただき、室蘭の“炭鉄港めし”をご紹介いただきます。 やきとりと言いながら、豚 … [ 続きを読む ]
4月です!春です! そんな爽やかな季節にぴったりの曲、higimidari(ヒギミダリ)/「Night Cycling」がFMおたるの4月パワープレイ曲になりました♪ higimidariは、2011年に結成、東京で活動 … [ 続きを読む ]
今日のASAKATSUにゲスト出演いただきました、手話ヨガの講師・佐藤メグさん。 番組でも紹介しましたが、なんと!ミスワールドジャパンのファイナリストに選ばれた方なんですっ!!小樽にそんな方がいたなんて~!! そんな、美 … [ 続きを読む ]
まもなく4月。今週からいろいろな番組が終わり、新しい番組が始まっていきます。 今日14時30分から放送の小樽朗読友の会によります『朗読の時間〜ラジオの本棚』も、今日が最終回です。 ※再放送は、4月4日(日)23時~です。 … [ 続きを読む ]