Author: user-taguchi

Page: 4

明日19日(水)の「ASAKATSU」内10時~は、「小樽からWhat’s up?」のコーナーをお送りします! 先月も電話でご出演いただいたコロンビア・メデジン市在住、小樽出身の羽田野香里さんと、「春のひなた … [ 続きを読む ]

本日2月10日(月)の「ASAKATSU」内10時からは、「小樽ゆかりのお雛さま展」について、主催者の臼杵 美紀さんにお話を伺います。ぜひお聴きください♪

今月の放送は、「物価高に打ち勝つための家計の見直し術2025」をテーマに放送します。家計にまつわるクイズに、田口は全問正解できるのでしょうか!?

水曜ASAKATSU内、「教えて!消防士さん」コーナーで紹介した、消防犬ぶん公のイラストコンクール。詳細はこちらから! また、ぶん公の歴史は、こちらからどうぞ。

今月は、北海道唯一の水中ホッケークラブFanfareを立ち上げた小竹多聞さんと、まだ会運営スタッフの吉田慎司さんにご出演いただきました。 Fanfareについての情報は Instagram X(旧Twitter) をご覧 … [ 続きを読む ]

今年、初放送の「FP辰田のサン・サン・トーク」は、昨年1月放送分と同様、前年1年間を振り帰り、今年のお金にまつわる10大トピックを発表しました! いつもの放送時間より長めの時間を取ってトークをしておりますので、ぜひじっく … [ 続きを読む ]

今月は、事前収録でお送りした「まだラジ」。ご出演は、読売新聞小樽支局長の片岡 正人さんと、小樽商大生でアルペンスノーボーダーの地下 綾音さんでした。 片岡さんは、現在、廃校となっている旧石山中学校の保存・活用についてのお … [ 続きを読む ]

12月4日(水)の「イチオシ☆シネマ」本放送、翌日の再放送にお付き合いいただきまして、ありがとうございました。 最終回の番組内でも紹介していましたが、映画大好きおじさん・フジーコさんは、今後もInstagramにて、 「 … [ 続きを読む ]

今月は、まさに12月にピッタリの話題、「ふるさと納税」についてのお話でした。これを聞いて「ふるさと納税」してみようと思ったあなた!ぜひ、お知り合いに小樽市へのふるさと納税もオススメしていただければと思います♪ ちなみに、 … [ 続きを読む ]

今日の「ASAKATSU」には、松ヶ枝堂薬局の麦子さんとシンコースポーツ北海道の延藤さんがご出演いただきました。 お二人が告知してくれたイベントがこちら!小樽市総合体育館×松ヶ枝堂薬局 PRESENTSの「Xmas 健康 … [ 続きを読む ]


[There are no radio stations in the database]