Author: user-taguchi

Page: 5

今月の「まだラジ!」は、時間が45分に延長! 第5回「まだ会」登壇者で一般社団法人 日本プロポーズアドバイザー協会代表で、「ジュエリー土屋」の3代目社長・土屋道照さんが電話出演。4回登壇者で「まだ会」運営スタッフでもある … [ 続きを読む ]

6/25(火)の夜は「まだラジ!」生放送でお送りします。 先月から始まったばかりの新番組ですが、リスナーさんからの声もあり放送時間が拡大しました。19:15〜20:00までの45分生放送となりましたので、お付き合いくださ … [ 続きを読む ]

5月29日(水)の「続ASAKATSU」内でもイベント出店者の方にお話を伺いました「夢叶全国ツアー in 小樽」。いよいよ、6月23日(日)にウイングベイ小樽・ネイチャーチャンバーで行われます。 「夢叶全国ツアー」とはど … [ 続きを読む ]

しばらくリニューアル工事中だった、小樽市有幌町の「やわらぎ斎場小樽」の工事が終わり、さらに快適な空間になりました! ぜひ多くの皆様に、館内をご覧いただきたく、6月22日(土)23日(日)に「やわらぎ斎場小樽リニューアルフ … [ 続きを読む ]

5月25日に「働く女性セミナー」にて講師を務めた辰田さん。そのセミナーからのつながりで、今月は「働く女性向けの保険の種類と掛け方のコツ」についてお話をいただきました!

5月28日(火)からスタートした「まだラジ!」は、NPO法人OTARU CREATIVE PLUSの提供でお送りする30分生放送の新番組です。 初回となる今回は、5月16日に開催された「第5回 まだ会」に登壇した3人のう … [ 続きを読む ]

今日の番組「ASAKATSU」内10時からは「教えて!消防士さん」を放送します。先日、26日(日)に取材をさせていただいた火災現場からの人命救助訓練の模様は、ぜひこちらの動画でご覧ください!!

昨日の「続ASAKATSU」にゲスト出演いただいた、まち文化研究所の塚田敏信さんがお話していた7月6日オープン予定の「小樽まち文化博物館in旧寿原邸」。 現在、その準備をするにあたり、博物館の展示棚や展示ケースが足りてい … [ 続きを読む ]

先月、取材させていただいた小樽の卓球サークル「すみれ会」の皆さん。 毎週火曜日の午前中に小樽市総合体育館で活動中で、一緒に卓球を楽しむ仲間を大募集しています! 現在は女性ばかりですが、男性でも大歓迎。 まずはぜひ、お気軽 … [ 続きを読む ]

今月は「おひとりさまシリーズ」の第一弾。「おひとりさまの財産管理」についてトークしています。今や、全世帯の約4割を占めるという単身世帯は、日本の標準世帯になっているといっても過言ではありません。みなさま、必聴の内容です!


[There are no radio stations in the database]