podcast
毎月第4火曜19:15から放送してきた「まだラジ!」は、今月でラストとなりました! 4月からは、奇数月の第2水曜日11:00~「続ASAKATSU」の中で放送いたします。時間も短くなりますが、ぜひ、今後とも「まだラジ!」 … [ 続きを読む ]
今月の「FP辰田のサン・サン・トーク」は「知っておきたい!自動車保険の仕組みと補償内容」というテーマでトークしました! いろいろなものが値上がりしていますが、自動車保険も上がってしまいます…。きちんと、今契約している自動 … [ 続きを読む ]
今月の「まだラジ!」はスペシャルゲストとして、OTARU CREATIVE PLUS顧問であり、小樽市文化財審議会会長、北海道職業能力開発大学校 特別顧問の駒木定正先生にご出演いただきました! 日本遺産「北海道の心臓と呼 … [ 続きを読む ]
今月の放送は、「物価高に打ち勝つための家計の見直し術2025」をテーマに放送します。家計にまつわるクイズに、田口は全問正解できるのでしょうか!?
今月は、北海道唯一の水中ホッケークラブFanfareを立ち上げた小竹多聞さんと、まだ会運営スタッフの吉田慎司さんにご出演いただきました。 Fanfareについての情報は Instagram X(旧Twitter) をご覧 … [ 続きを読む ]
今年、初放送の「FP辰田のサン・サン・トーク」は、昨年1月放送分と同様、前年1年間を振り帰り、今年のお金にまつわる10大トピックを発表しました! いつもの放送時間より長めの時間を取ってトークをしておりますので、ぜひじっく … [ 続きを読む ]
今月は、事前収録でお送りした「まだラジ」。ご出演は、読売新聞小樽支局長の片岡 正人さんと、小樽商大生でアルペンスノーボーダーの地下 綾音さんでした。 片岡さんは、現在、廃校となっている旧石山中学校の保存・活用についてのお … [ 続きを読む ]
今月は、まさに12月にピッタリの話題、「ふるさと納税」についてのお話でした。これを聞いて「ふるさと納税」してみようと思ったあなた!ぜひ、お知り合いに小樽市へのふるさと納税もオススメしていただければと思います♪ ちなみに、 … [ 続きを読む ]
今月は、第1回「まだ会」登壇者で、小樽で「やさいとお菓子の店 ふるさと」を営む山田ともみさん、先日11月21日の第8階「まだ会」登壇者で、日英バイリンガルシアター「劇団バナナ」代表の草野七瀬さんにご出演いただきました! … [ 続きを読む ]
今月は、「iDeCoのキホンと最新情報」というテーマでお送りします。よく話題に上る新NISAと、iDeCoは何が違うのか?FP辰田こと辰田光司さんが、わかりやすくご説明してくれていますよ! また、好評だった「まちゼミ」の … [ 続きを読む ]