FP辰田のサン・サン・トーク(podcast)
今月はなかなか仕組みが複雑で難しい「年金制度改正法」についてお話いただきました!そして…田口がマジで挑戦するクイズは… そして写真は、いつもの打ち合わせ風景?です。(今回のおやつは、花月堂さんのかりんとうまんじゅうでした … [ 続きを読む ]
今月は、「知っておきたい!成年後見制度の仕組み」について放送しました!
今月は、「シニアの皆様にお伝えしたい資産運用の勘所」というテーマでお送りします。 また、放送内でも話していた、辰田さんが講師を務めるセミナーはこちら!どうぞお早めにお申し込みください。
今月は、新年度のスタートにぴったりのテーマ「パパ・ママ必聴!教育費最新事情2025」という内容でお送りします。 また、放送の後半でもお知らせしています、FP辰田さんが講師を務めるセミナーはこちら! 空き家等をお持ちの方、 … [ 続きを読む ]
今月の「FP辰田のサン・サン・トーク」は「知っておきたい!自動車保険の仕組みと補償内容」というテーマでトークしました! いろいろなものが値上がりしていますが、自動車保険も上がってしまいます…。きちんと、今契約している自動 … [ 続きを読む ]
今月の放送は、「物価高に打ち勝つための家計の見直し術2025」をテーマに放送します。家計にまつわるクイズに、田口は全問正解できるのでしょうか!?
今年、初放送の「FP辰田のサン・サン・トーク」は、昨年1月放送分と同様、前年1年間を振り帰り、今年のお金にまつわる10大トピックを発表しました! いつもの放送時間より長めの時間を取ってトークをしておりますので、ぜひじっく … [ 続きを読む ]
今月は、まさに12月にピッタリの話題、「ふるさと納税」についてのお話でした。これを聞いて「ふるさと納税」してみようと思ったあなた!ぜひ、お知り合いに小樽市へのふるさと納税もオススメしていただければと思います♪ ちなみに、 … [ 続きを読む ]
今月は、「iDeCoのキホンと最新情報」というテーマでお送りします。よく話題に上る新NISAと、iDeCoは何が違うのか?FP辰田こと辰田光司さんが、わかりやすくご説明してくれていますよ! また、好評だった「まちゼミ」の … [ 続きを読む ]
今月のテーマは「おひとりさまの終活」でした。今や、日本の標準世帯は「一人世帯」。多くの方に関わる内容を、サンモールFP事務所のFP辰田こと辰田光司さんがわかりやすくお話しています。