Author: user-taguchi
Page: 12
今月は、小樽明峰高校放送部が担当。なんと、いつも番組を担当してくれている3年生の平工すずかさんが、支部大会、全道大会を勝ち進みNコン(NHK杯全国高校放送コンテスト)に出場! これまでの大会を振り返りつつ、Nコンへの意気 … [ 続きを読む ]
今月の「教えて!消防士さん」のコーナーでは、7月14日に行われた塩谷海岸での水難訓練の様子をお伝えします。
今月からスタートした新コーナー「やわらぎに相談しよう!」は、毎月第2・第4水曜日の午前11時から放送です。 次回は、あさって26日(水)11時から放送。ベテラン社員の走川さんから、葬儀の今と昔について興味深いお話を伺いま … [ 続きを読む ]
毎月、第4日曜9:30から放送の「LIFE プラス MUSIC」は、関西在住のミュージシャン Patrick Tomohisaさんが歌やトークでお送りするミニ番組です。 過去の放送内容はこちら 今月は、Patrickさん … [ 続きを読む ]
小樽はもちろん、全道、全国を飛び回っている「グルーミングサロン バーバー ヤマシタ」の会長 山下秀治さんが、こちらの番組に出演されます! 全道20局ネット「大山慎介の復活北海道」 本放送は7月22日(土)21時~、再放送 … [ 続きを読む ]
毎月第4水曜の朝番組「ASAKATSU」内、午前10時~放送中の「教えて!消防士さん」のコーナーは、小樽市消防本部の消防士さんに、火事や救急など、いろいろな消防のお仕事についてお話を伺うコーナーです。 先月は、小樽市天神 … [ 続きを読む ]
7月15日(土)に、北海製罐第3倉庫に関する駒木定正先生の講演と、第3倉庫の活用を考えるNPO法人Otaru Creative Plusの理事3名によるシンポジウムが開催されます! パネリストには、新しく理事に就任したC … [ 続きを読む ]
大地康雄さんのテレビCMでもおなじみの「やわらぎ斎場」小樽さんが、7月から新コーナーをスタートいたします。その名も「やわらぎに相談しよう」。 毎月第2・4水曜11時~の放送で、やわらぎ斎場スタッフの方に、葬儀や法事・法要 … [ 続きを読む ]
今月は、「あなたは大丈夫?不動産の相続登記が義務化されます!」というテーマで、FP辰田こと辰田光司さんにお話いただきました。来年4月1日に義務化されるという相続登記について、詳しく知りたい!という方はぜひお聴きください。
毎月第4火曜、水曜11時~放送中の番組「School life」。 小樽明峰高校と、小樽未来創造高校の2校の放送部に、各月で番組制作を担当いただいていますが、このたび、小樽明峰高校のホームページに番組紹介ページができまし … [ 続きを読む ]