Author: user-taguchi

Page: 30

今月から始まる新番組のお知らせです! 番組名は「北一硝子 まごころお届けラジオ便」。北一硝子の浅原富希子さん、FMおたるの田口と馬場の女性3人でお送りするこちらの番組は、実際に北一硝子のグラスなどを手に取り、使いながら、 … [ 続きを読む ]

今回は、第3倉庫活用ミーティングコア会議座長で、北海道職業能力開発大学校特別顧問の駒木定正先生にご出演いただきました。 第8回目まで進んだコア会議で、これまでどんなことを協議してきたか、どこまで協議が進んだのかを報告いた … [ 続きを読む ]

今月は、小樽市シニアリーダー研修を受けた、双葉高校のくるみちゃん、長橋中学校のまおちゃんの2名が参加。小樽観光協会おもてなし推進委員会からは、小樽大正硝子館の池田さんがご出演くださいました! 小樽市の事業「シニアリーダー … [ 続きを読む ]

明日の番組「金曜2時です!坂の町さんぽ」では、「ラジオで第3倉庫活用ミーティング」を放送します。 明日は、北海道職業能力開発大学校特別顧問であり、第3倉庫活用ミーティングコア会議・座長の駒木定正先生にご出演いただきます。 … [ 続きを読む ]

今日19時からの番組「Maison de Monsieur」ですが、緊急事態宣言中ということで、レストランの取材ができず、いつもの「小樽ボンヌアドレス」のコーナーが放送できません。 ただ、今日はリスナーさんからの質問に答 … [ 続きを読む ]

今日は、第3倉庫活用ミーティングコア会議メンバーのおひとり、小樽100年プロジェクト委員の石井伸和さんのインタビューを放送しました。 石井さんが考える、「もったいない」をコンセプトにした第3倉庫活用のプランを聞かせてもら … [ 続きを読む ]

今回は、洋食屋マンジャーレTAKINAMIのオーナーシェフ、瀧波 剛さんにお話を伺ってきました。 ムッシュと瀧波さん、フランス話だけではなく、イタリア話でも盛り上がっていましたよ♪

今日19時からのMaison de Monsieur内のコーナー「小樽ボンヌアドレス」では、洋食屋マンジャーレTAKINAMIのオーナーシェフ、瀧波 剛さんにご出演いただきます。 ヨーロッパ各地をバイクで旅をして回ってい … [ 続きを読む ]

今朝の北海道新聞・小樽後志面に掲載されていました「FMおたる 今週のイチオシ」では、4月から始まった新番組Maison de Monsieurを紹介しました。 が!!パーソナリティは「ムッシュ沢田」ではなく「ムッシュ澤田 … [ 続きを読む ]

今週水曜日に、田口が美唄市に行ってきたばかり…ということもあり、今日の「金曜2時です!坂の町さんぽ」は、美唄づくしでお送りします。 とくにお聞きいただきたいのは、日本遺産ストーリーのコーナー。炭鉄港グルメガイドにも載って … [ 続きを読む ]


[There are no radio stations in the database]