まだラジ!
明日17日(日)にサンモール一番街で開催される初のイベント「SUN FES(サンフェス)」。 企画・主催者の山田 ともみさんに「まだラジ!」番外編としてお話を伺いました。 本来、まだラジは奇数月の第2水曜日ですが…それだ … [ 続きを読む ]
今月は、小樽を “ グランドレベルのまち ” に!というプレゼンをしてくれたオタルブの作間 弘彬さん、全世界で「起業家を生み出す場」として展開する「Startup Weekend」を小樽でやりたいと考えている、旅するwe … [ 続きを読む ]
毎月第4火曜日の夜に放送していた「まだラジ」が、この5月から奇数月の第2水曜11時~「続ASAKATSU」内のコーナー放送に変わりました!コーナー初回放送となる今回は、3月に開催された「まだ会」登壇者の小島ゆきのさん、平 … [ 続きを読む ]
毎月第4火曜19:15から放送してきた「まだラジ!」は、今月でラストとなりました! 4月からは、奇数月の第2水曜日11:00~「続ASAKATSU」の中で放送いたします。時間も短くなりますが、ぜひ、今後とも「まだラジ!」 … [ 続きを読む ]
今月の「まだラジ!」はスペシャルゲストとして、OTARU CREATIVE PLUS顧問であり、小樽市文化財審議会会長、北海道職業能力開発大学校 特別顧問の駒木定正先生にご出演いただきました! 日本遺産「北海道の心臓と呼 … [ 続きを読む ]
今月は、北海道唯一の水中ホッケークラブFanfareを立ち上げた小竹多聞さんと、まだ会運営スタッフの吉田慎司さんにご出演いただきました。 Fanfareについての情報は Instagram X(旧Twitter) をご覧 … [ 続きを読む ]
今月は、事前収録でお送りした「まだラジ」。ご出演は、読売新聞小樽支局長の片岡 正人さんと、小樽商大生でアルペンスノーボーダーの地下 綾音さんでした。 片岡さんは、現在、廃校となっている旧石山中学校の保存・活用についてのお … [ 続きを読む ]
今月は、第1回「まだ会」登壇者で、小樽で「やさいとお菓子の店 ふるさと」を営む山田ともみさん、先日11月21日の第8階「まだ会」登壇者で、日英バイリンガルシアター「劇団バナナ」代表の草野七瀬さんにご出演いただきました! … [ 続きを読む ]
今月の「まだラジ」は第1回の「まだ会」に登壇した、中津箒職人であり、「がたんごとん」の吉田慎司さんと、OTARU CREATIVE PLUS 専務理事の福島慶介さんにご出演いただきました♪ 福島さんは、10月31日に開催 … [ 続きを読む ]
今月の「まだラジ!」ゲストは、「curryでママを笑顔に💛」と活動しているRico curry spice×familyの飯尾ゆりこさん、「激坂の街 小樽をサイクリストに広めたい!」と活動しているサイクル … [ 続きを読む ]