podcast
Page: 7
9月6日のテーマは「防災シーズンに改めて確認したい、火災保険の補償内容」をテーマに、FP辰田ことファイナンシャルプランナーの辰田光司さんにお話をいただきました! 火災保険と地震保険ってどう違うの?という方、ぜひお聴きくだ … [ 続きを読む ]
今月は、小樽未来創造高校 放送部が担当です! 前半の2年生女子2人は、「夏休みの課題・宿題を先に終わらせるか?最後にやるか?」でディベート対決しています(笑)。
今月の担当は、小樽未来創造高校 放送部の皆さんです。前半と後半で、担当する学年が違うので、カラーがあって面白いですよ♪とくに今回の後半は「ノーカット・ノー編集」の放送でお送りします!!
BAY AREA TIME8月17日放送分です。小樽ベイシティ開発(OBC)の吉濱紀一郎さんと小樽ベイシティ開発の岩本春樹さんにウイングべイ小樽で開催されるイベントについてお話を伺います。
今月は「知って備えたい、ご両親の介護のこと」というテーマで放送しています。今回も、FP辰田こと、ファイナンシャルプランナーの辰田光司さんが、わかりやすく介護についての現状やそれにかかるお金の話などを教えてくれていますよ!
明峰高校放送部の3人が、伝統のあんどんパレードなど、明峰の学校祭について話をしています♪
今月は、小樽明峰高校放送部が担当。なんと、いつも番組を担当してくれている3年生の平工すずかさんが、支部大会、全道大会を勝ち進みNコン(NHK杯全国高校放送コンテスト)に出場! これまでの大会を振り返りつつ、Nコンへの意気 … [ 続きを読む ]
BAY AREA TIME7月20日放送分です。小樽ベイシティ開発(OBC)の吉濱紀一郎さんと小樽商科大学ビジネススクールの藤原健祐准教授にウエルネスタウン事業についてお話を伺います。